QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
pzrjsbojnw

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2016年08月08日

タイ、新憲法案承認へ 軍が強い影響力を維持

 一昨年のクーデター後、軍事独裁体制下にあるタイで7日、民政復帰に向けた新憲法案の是非を問う国民投票があり、賛成61%、反対39%(開票率94%)で承認が確実になった。推定投票率は58%だった。来年半ば以降に総選挙が行われるが、憲法案には上院議員を非公選にするなどの内容が含まれ、「民主主義の復活ではなく、非民主的制度が固定化される」と懸念する声も強い。 憲法案は、選挙で選ばれた下院議員や政権に対し、憲法裁判所などに強い監視権限を持たせ、上院は200人全員を有権者が直接選ばない、職業分野ごとの間接選挙で選ぶ形にした。 さらに、選挙後5年間の「移行期間」には上院定数を250人に増やし、軍部が実質的に全員を選ぶ。国民投票での「移行期間中の首相選出は、上院を加えた両院合同会議で行うべきか」との付帯質問も賛成58%で承認が確実となり、軍が今後も政治に強い影響力を持つことになった。 クーデターで政権を追われたタクシン元首相派を封じ込めるための内容、との指摘が出ていた。
искать какало девочкам , когда дверь до меня оглядела

  

Posted by pzrjsbojnw at 02:11Comments(0)